Menu
2025-03-20 11:49:00
もうすぐ春がやってきます。
私の畑もさやいんげんやグリーンピースがつるを伸ばしています。
春らしいお料理を作りましょう。今回はパスタではなくイタリア風の炊き込みご飯。
フリッタータはイタリア版の玉子焼き、それにイタリアのマンマから教わった素朴なお菓子です。
どうぞお集りくだいさい。
Ⅰ.春菊のフリッタータ
イタリア風のパルミジャーノチーズが入った玉子焼きです。
春菊を入れますが、一度揚げて入れるのがイルソーレ風です。
ボリュームが出てぐっと美味しくなります。
Ⅱそら豆のイタリア風炊き込みご飯 鶏胸肉を乗せて
何年も前に、イタリアの炊き込みご飯リゾ・アラ・ピロータというお料理を作りました。
サルシッチャやレモンの皮を入れた炊き込みご飯でピエモンテから来たシェフに
料理学校時代に教わりました。
イタリアの水分を吸っても吸ってもしっとりしないお米で作るのはかなりの技術がいる
そうですが、私達のお米を使えば実は簡単。
今回はそら豆を一緒に炊いて、鶏肉上に乗せて蒸していきます。
マスカルポーネチーズのソースを仕上げにかけて頂きます。
Ⅲ.ブルッティ・マ・ブォーニ
パスタの師匠ジョバンナが教えてくれた素朴なお菓子です。
醜いけれど美味しいという意味のごつごつした見かけに反して軽いお菓子です。
お持ち帰り:ブルッティ・マ・ブォーニ
レッスン料:7,500円