Menu

寒い冬を温かいお料理で楽しみましょう!
Ⅰ.Cannelloni ai formaggi, mele e noci
林檎のカネローニ
私のパスタの師匠ジョバンナにこの秋に教わったカネローニ
板状のパスタに焼いたリンゴを巻き込んでふっくらと焼いていきます。
焼き物パスタは冬のご馳走ですね!
Ⅱ. Pollo con salsiccia e hakusai
鶏とサルシッチャと白菜の煮込み
鶏を煮込むときに肉の加工品を一緒に入れて旨みを足していきます。
この旨みを染み込ませた白菜の美味しいこと・・・。
白菜を使いますが、しっかりイタリアンです。
Ⅲ. Torte tipiche Lucchesi
ほうれん草の甘いタルト
ルッカという町の伝統的なドルチェ。
甘いけれどもスパイスの利いたトルタは日本にはないもの。
食べたら納得のお味です。
レッスン料:6,500円
お持ち帰り:林檎のカネローニ

ラガネッテ 鱈とひよこ豆のズッパ仕立て
Laganette con zuppa di ceci
ルッカという町で、木枯らしの吹く日に食べた「バッカラとひよこ豆のスッパ」。
ほぐしたバッカラとほくほくしたひよこ豆を、ミルクで煮込んだズッパで芯から体が温まりました。
バッカラは鱈を塩漬けにしたもので、イタリアでは一般的な食材。
バッカラはなかなか手に入りませんが、私達には塩をした鱈があります。
今回はこのズッパで全粒粉入りの小さなパスタを煮込みます。
ご家庭の冬の定番にして頂きたいパスタです。
お料理:カリフラワーのクロケット
カリフラワーを細かく切って、香りの良い衣を付けた揚げ物です。
簡単で一つ、また一つと手が伸びるお惣菜です。
レッスン料:5,000円
お持ち帰りは、パスタ4人分です。

Ⅰ.Prosciutto cotto e tartufo
トリュフ風味のハムのペーストをカリッと焼いたブルスケッタに乗せて!
Ⅱ. Rasagnette verde con porcini
小さな緑のラザニア ポルチーニ風味
ほうれん草を練りこんだ緑の生地を丸くくり抜いて小さなラザニアに。
ポルチーニを入れたまろやかなラグーを重ねてオーブンへ。
ラザニアがデリケートな食べ物であることが分かっていただけるはず・・・。
Ⅲ. Scaloppine di maiale al golgonzora con mele al accetp ba;sa,ocp
ゴルゴンゾーラ風味の豚ヒレ肉のソテーとバルサミコ酢で煮た林檎
濃厚なゴルゴンゾーラと酸味のあるバルサミコ酢は絶妙な組み合わせ。
お肉・林檎・お肉・林檎・・・止まらなくなります。
お皿の中の色合いもゴルゴンゾーラの白、林檎の赤と華やかです。
下準備をしておけば比較的簡単にできますので、クリスマスの晩餐にぜひ!
Ⅳ. Cheese kake al cioccolato bianco
チーズとホワイトチョコレートの冷たいケーキ
ジョバンナ師匠の教わったドルチェの中で一番のお気に入り♪
良質の材料を使えば確実に美味しい!しめくくりの楽しみ♡
レッスン料:7,000円
お持ち帰り:ラザニエッテ2個です。

トルテッリーニ・イン・ブロード
Tortellini in brodo
教室のスペシャリテ「トルテッリーニ・イン・ブロード」。
エミリア・ロマーニャ州のご当地パスタです。
美味しいブロードで煮込んだパスタを食べると口いっぱいにパルミジャーノの香りが広がります。
とても手間がかかりますので、日本のレストランではほとんど作られていないのがとても残念です。
私は、パスタの師匠のジョバンナに習いましたが、毎回もの凄い速さで作るので、どうやって折っているのかわかりませんでした。
その時日本から持って行った折り紙で作ってもらって納得。
手間はかかりますが、食べた人の表情を見ればその努力が必ず報われます。
教室でおしゃべりしながら楽しく作りましょう!
お料理:ティジェッレと豆とサルシッチャの煮込み
ティジェッレは、モデナのご当地薄焼きパンです。
上下に開いて中に具を挟んで食べます。
今回は豆とサルシッチャを煮込んだものを挟んで。
こちらもジョバンナに教わったお料理です。
レッスン料:6,500
お持ち帰りは、パスタ4人分です。

ローズマリーの入ったフンゲットーニ ポルチーニ風味の鶏とパンチェッタのラグー
Funghettoni con ragu di pollo e pancetta al porcini
キノコの形のパスタ「フンゲットーニ」!生地に刻んだローズマリーを入れて香りよく、少し大きめの食べ応えのあるパスタです。
上質の乾燥ポルチーニを柔らかく戻すと、ポルチーニ独特の良い香りがします。
イタリアの秋の香り!
鶏肉とパンチェッタとこの戻したポルチーニを煮込んでソースにします。
秋らしい風味豊かな一皿です。
お料理:春菊のスープ
鮮やかな緑が綺麗なスープ。
日本の野菜「春菊」をイタリアンに。新しい発見です。
レッスン料:5,000円
お持ち帰りは、パスタ4人分です。