レッスンのお知らせMenu

2016-09-08 22:17:00
IMGP1745.JPG

パッパルデッレ
キノコとサルシッチャのクリームソース

 

幅広の生パスタ「パッパルデッレ」。
家庭的で作りやすく、我が家でも一番登場回数の多い生パスタです。
粉をふるいにかけて、卵を落として、一まとめにしたら手を使ってこねていきます。
パスタマシーンで少しづつのばして、あとはカッターで幅広に切っていくだけ。
慣れれば本当に簡単にできます。

ソースは、乾燥ポルチーニや日本のいろいろなキノコを使った濃厚なクリームソース。
そろそろ涼しくなる頃でしょう。クリームソースを合わせた生パスタが食べたくなります。
イタリアの生ソーセージ「サルシッチャ」の程よい塩気がアクセントに!

 
副菜 : 青魚のアグロドルチェ

アグロドルチェは甘酸っぱいお料理のこと。
季節の青魚をさっぱり頂けるように調理します。


レッスン料:5,000円

お持ち帰りは、パスタ4人分です。

 

 

 



※レッスン日程は→コチラからご確認ください
※お申込みは→コチラからどうぞ

2016-08-10 21:45:00
IMGP1649.JPG

 

ルマーケ
牛肉とキノコの赤ワイン煮込みソース

「かたつむり」という意味の「ルマーケ」!
表は白、裏は緑のパスタをくるっと丸めて「かたつむり」の形に。


ソースは、牛肉とマッシュルームと赤ワインで煮込んだもの。
はちみつを入れて少し甘めに仕上げます。
厚みのあるパスタには、味も濃度もしっかりしたソースが合います。


色の違うパスタの合わせ方が分かれば、色々な組み合わせを楽しむことができますよ!

 
副菜 : キャベツとひよこ豆のズッパ


キャベツを柔らかく煮込んだ濃厚なスープ。
ひよこ豆がころころと入っているところが楽しいズッパです。
暑い夏が終わるころ。優しいズッパで体をいたわりましょう・・・。


レッスン料:6,000円

お持ち帰りは、パスタ4人分です。

 

 



※レッスン日程は→コチラからご確認ください
※お申込みは→コチラからどうぞ

2016-08-10 21:31:00
IMGP1603.JPG


ロートロ
リコッタチーズとほうれん草を巻いたじゃが芋のニョッキ

 

じゃが芋のニョッキの生地で、リコッタチーズとほうれん草を巻いた柔らかいパスタ料理。
リコッタチーズには、パルミジャーノチーズを混ぜてありますので、一口食べるとチーズのよい香りが鼻に抜けます。

断面も渦巻き状でユニークな形ですね。家族や友人が喜ぶことうけあいです。
皆が集まる休日のお昼ご飯に食べたいパスタ。

ニョッキは意外と難しい料理。
じゃが芋の選び方からこね方まで丁寧にお伝えします♪


 
副菜 : 鶏の煮込みマレンゴ風

リグーリア地方の、鶏とキノコの煮込み料理です。
あのナポレオンがトルコ軍との戦いの時に、命じて作らせたと言われているお料理です。


レッスン料:5,000円

お持ち帰りは、パスタ4人分です。

 

 



※レッスン日程は→コチラからご確認ください
※お申込みは→コチラからどうぞ

2016-07-07 22:58:00

Ⅰ.バジルペーストのラザーニャ
  
清々しいバジルの香りいっぱいのラザーニャを作りましょう。
こんなラザーニャがあったのかと、食べた方が驚くはず。
きりりと冷やした白ワインと合わせて。



Ⅱ.パンツァネッラ

たっぷりの夏野菜とパンを合わせて冷蔵庫へ。イタリアの夏の冷たいサラダです。
暑い日でももりもり食べられますよ。


Ⅲ.豚肉とパプリカのステュファート

にんにくの香りが食欲をそそる夏の煮ものです。
ビタミン豊富な素材を使ったお料理。力が沸いてきます!


レッスン料:6,500円

お持ち帰り:焼き上がりのラザーニャです。

 

 

 

 



※レッスン日程は→コチラからご確認ください
※お申込みは→コチラからどうぞ

2016-06-10 16:55:00


夏野菜のメッザルーナ


「半月」という意味の「メッザルーナ」。
詰め物パスタとしては大きめで、時間もかからず簡単に作れます。

リピエノ(詰め物)は、パプリカや茄子をぎゅっと濃縮させたものにモッツァレラチーズを合わせて。
一口食べると、夏野菜を食べているなと実感します。ビタミンが体に満ちていく感じ!
風味豊かなオリーブオイルをさっとかけてシンプルに頂きましょう。


 


副菜 : 豚肉のスカロッピーネ シエナ風

豚ヒレ肉を薄くのばして、さっと火を入れるお料理。
短時間でできますが、ハーブ、お酒、プロシュートを使った美味しいソースで!


レッスン料:6,000円

お持ち帰りは、パスタ4人分です。

  

 



※レッスン日程は→コチラからご確認ください
※お申込みは→コチラからどうぞ